鎌倉の極上レストラン ~七里ヶ浜ダブルドアーズ~ |








ダブルドアーズ 七里ヶ浜店 (カフェ / 七里ケ浜駅、鎌倉高校前駅、稲村ケ崎駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
カレンダー
SELECT SHOP
最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体 fwj design kaituke surfing fun TOKYO human nature グルメ made in Germany Music united state Trip いやし リバイバルシリーズ イケメン sport CAR&BIKE cafe fj celebrity shop family TRAIN apple IT 面白さの追求 Business movie Town Book Legend The Earth real estate house iMama Cafe 熱い男WORLD lyric poetry ART Stage 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... 東京自由人日記 樋渡啓祐物語(2005年... サポーズ日和 西郷輝彦のつぶやきblog kimama cafe 一ノ瀬勇 ブログ 飽商909の"ナローな"... ぶんやのぶろぐ 1953... LEXUS IS-F kのブログ 裏の目 crescent つぶやきころりんのベスト... Hayato 50mm 癒し癒されニライカナイ エキサイトアプリ for... 3Mレポート DELIGHT CLOT... walk this wa... しゃしん三昧 ~シグ... iMama Cafe 画像一覧
タグ
サーフィン
fj
京都
iPad
帰省
B級グルメ
フレームワークスジャパン
iMama Cafe
ワールドカップ
Cafe
カリフォルニア
iPhone
apple
大名
グルメ
united states
奄美
iPhone4
fwj
fjblog
最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
1
2016年 06月 29日
休日を利用して鎌倉散策。
北鎌倉駅から歩くのはいつものパターン。 鶴岡八幡宮、 鎌倉の大仏、 ![]() そして、極楽寺駅 ![]() その後、七里ヶ浜のダブルドアーズへ。 いつ来てもここは極上の時間を過ごせる特別な場所 ロケーションもいいけど、それ以上に料理が秀逸だ。 前菜、メイン、デザートまでどれもとてもおいしい。 こういうお店は意外とないよね。 この日注文したのは、 自家製サングリア、 ![]() 季節の野菜たっぷり具沢山コブサラダ、 ![]() ゴルゴンゾーラピザ、 和牛ステーキwithガーリックライス、 ![]() アンチョビポテト、 ![]() そしてアイスクリーム乗せブラウニーとアメリカーノ。 ![]() 本当に外れなくどれもおいしかった。 そしてどれもオリジナリティ溢れる手作りメニューだった。 湘南という地名でおしゃれに着飾っただけのお店とは明らかに違う、 本物感のある素晴らしいレストランだ。 ![]() オススメします! ダブルドアーズ 七里ヶ浜店 (カフェ / 七里ケ浜駅、鎌倉高校前駅、稲村ケ崎駅) ▲
by fjblog
| 2016-06-29 23:07
| グルメ
|
Comments(0)
2016年 06月 25日
AHIRU STORE ![]() 渋谷で仕事がある時は、必ず立ち寄るようにしている。 うまいワインと工夫された料理がウリだけど 僕はそのオリジナリティにすごく惹かれる。 例えばこの『アボガドとタコのマリネ』 何気ない一品に見えるけど食べてみるととんでもなくおいしい逸品なんだ。 ![]() オリジナリティはメニューだけではなく 店舗の外装、内装、家具、看板などにも見受けられ とにかく居心地のいい空間が作られてる。 ワインと相性抜群のパンも自家製 カンパーニュは生地の重さが一般的なカンパーニュとは大きく違う しっかりした食感のカンパーニュだ。 ![]() 料理はどれもシェフが工夫を凝らして作ってるけど 今回メインに頂いたのはこの 『サーモンのポワレと辛いクスクス(cous cous)』 ワインとパン、それにこの一皿があれば必ず幸せになれる神メニュー。 ![]() 『スープドポワソン』にも思いがけずやられてしまった 魚介エキスが充満された素晴らしいスープだった。 ![]() オリジナルメニューは、作る人のセンスが試されるけど ここのシェフはセンスがいいというレベルではなく ミシュラン級の料理センスを持ち合わせている。 ![]() 外国の方にも人気の高い AHIRU STOREは 誰にオススメしても間違いはない最高のレストランだ。 ![]() また、行こう! アヒルストア (ワインバー / 代々木公園駅、代々木八幡駅、神泉駅) ▲
by fjblog
| 2016-06-25 14:59
| グルメ
|
Comments(0)
2016年 06月 21日
2016年6月早朝 第一走者が箱根に向かって出発した。 ![]() 毎年お正月に行われる箱根駅伝と同じコースを 仲間たちでたすきをつなぎながら走りきる 『勝手に箱根駅伝』に参加した。 RCOBが始めたこのレースのことは以前から聞いていた ただ福岡から参加する機会は当然なかった 今回ご縁が重なり参加することになったけど ”たまたま”決起会に居合わせたチームの一員となれたのは 幸運だった。 今住んでいる所が横浜市鶴見区なので 第一京浜を走る機会はたびたびあったけど こうしてたすきをつなぎながら走ると全く違う感覚を体験できる。 普段地道にランニングしてる それは完全に自分との戦いだ ペースもコースも、もちろん走るかどうかも全て自分次第 だけど駅伝となるとそうはいかない チームのために少しでも早く走りたい たすきを途切らせる事はできない どのコースでも躊躇なく走りきる 一人でも多く追い抜きたい という想いで走ってると モチベーションはマックスとなり サイコーに楽しい究極のランニングとなる 40人近い人が参加してたけど 共通してるのは 普段から走ってる自己管理できた人の集まりだから とにかく『かっこいい』という事。 それはイケメンかどうかではなく醸し出す雰囲気 男性も女性もとてもいい感じだった そういう人達と出会えた事 『勝手に箱根駅伝』に参加して一番の収穫がそれだった。 だから一生懸命走ったけど サイコーに楽しかった 出会ったみんなにありがとうと言いたい。 蒲田から鶴見中継所 平塚中継所から二宮橋 そして小涌園から約3kmの山登り 合計20kmを走らせてもらった この経験はなにものにも代えがたい ランニングしていて良かったと心から思えた。 さあ、これからまたしっかり走り込んで 次の機会に備えよう。 ありがとう、TeamMimo ありがとう、参加してた素晴らしい人達 そして誘ってくれたToshiくん、夢のような時間をありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by fjblog
| 2016-06-21 16:50
| fj
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||