2014年 09月 23日
中洲JAZZ2014 |

このJAZZイベントは2009年に始まったイベントで
中洲エリアの至る所でJAZZの生演奏が聴ける。
今年で6回目になるが、ここまで続いているのはボランティアスタッフと
意義を感じて参加してくれるミュージシャンたちの熱い想い
そしてこの街のオーディエンスたちのJAZZを愛する気持ちがあるからだろう。

毎年参加してくれている代表的なミュージシャンは
日野皓正とFride Pride。
この2組は中洲JAZZの顔と言っても過言ではない。
この2組に連なるように日本の一流JAZZプレイヤーたちが集まってくる。
今年は綾戸智恵や、村上”ポンタ”秀一、大御所・山下洋輔など
超一流ミュージシャンも参加してくれた。
ステージとの距離が近いので演奏の迫力は中途半端でなく凄い。
また楽しみの一つとして、演奏を終えたミュージシャンたちが
気さくにサインや写真撮影に応じてくれるという点も見逃せない。
ぼくは毎年来ているのでサイン色紙は10枚を超えた。
個人的に好きなミュージシャンは
JINO、西藤ヒロノブ、小沼ようすけ、そしてTOKUだ。
この4人を”中洲JAZZ四銃士”と呼びたい。

彼らの演奏は音楽を愛する気持ちがストレートに伝わってくる。
そして決して気取らない、いつもナチュラルに接してくれる。
ホントいいよ、彼らを見るためにここに来てほしいと心から思う。
福岡に秋を告げる風物詩になった中洲JAZZ
これからも僕らを楽しませてほしい。
ありがとう、素晴らしいミュージシャンたち(^^)!
また来年もよろしく!!

■
[PR]
▲
by fjblog
| 2014-09-23 21:10
| Music
|
Comments(0)