今年初サーフィンか |
梅雨の前に今年初サーフィンをしたいなと思ってる。
チャンスは今週水曜日。
今のところスケジュールは空いてる。
行きたいな。
よし、LIONA BASE集合だ!

ついでに峠のパン屋さんにも寄らなきゃ。
カレンダー
SELECT SHOP
最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体 fwj design kaituke surfing fun TOKYO human nature グルメ made in Germany Music united state Trip いやし リバイバルシリーズ イケメン sport CAR&BIKE cafe fj celebrity shop family TRAIN apple IT 面白さの追求 Business movie Town Book Legend The Earth real estate house iMama Cafe 熱い男WORLD lyric poetry ART Stage 未分類 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... 東京自由人日記 樋渡啓祐物語(2005年... サポーズ日和 西郷輝彦のつぶやきblog kimama cafe 一ノ瀬勇 ブログ 飽商909の"ナローな"... ぶんやのぶろぐ 1953... LEXUS IS-F kのブログ 裏の目 crescent つぶやきころりんのベスト... Hayato 50mm 癒し癒されニライカナイ エキサイトアプリ for... 3Mレポート DELIGHT CLOT... walk this wa... しゃしん三昧 ~シグ... iMama Cafe 画像一覧
タグ
iMama Cafe
fwj
奄美
cafe
グルメ
ワールドカップ
帰省
B級グルメ
iPhone4
united states
fjblog
大名
Apple
京都
フレームワークスジャパン
カリフォルニア
iPhone
サーフィン
iPad
fj
最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
|
2010年 05月 31日
梅雨の前に今年初サーフィンをしたいなと思ってる。 チャンスは今週水曜日。 今のところスケジュールは空いてる。 行きたいな。 よし、LIONA BASE集合だ! ![]() ついでに峠のパン屋さんにも寄らなきゃ。 ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-31 22:45
| surfing
|
Comments(1)
2010年 05月 30日
今日は朝から九州の南の都市へ。 その後間髪置かず福岡に戻り東の街へ。 すでに移動距離は300km超。 各所で色々起こる。 大変だけど楽しみたい。 間もなく5月も終わる。 あっという間の6ヵ月だった。 一区切つけよう。 そしてまた次の半期をがんばろう。 ![]() ぞれぞれの場所に散らばった仲間たちから ちらほら近況報告が入る。 がんばっている人、楽しんでいる人、悩んでいる人など様々。 でも基本を一言。 「石の上にも3年だろっ!」 頼むよ! ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-30 13:38
| Business
|
Comments(0)
2010年 05月 29日
今日もiPadでブログ更新中。
このソフトウェアキーボード相当使いやすい。 ローマ字入力だけど全く違和感なくスピーディに使える。 いいね、iPad。 iPhoneの十字キーも相当よかったけど これもgood! appleはどうしてこうも使いやすさを追及したデバイスを出せるのだろうか。 すごいよね、イノベーションが。 6月発表予定の新型iPhoneに期待が集まるね。 Excite エキサイト :fwj ITニュース ![]() ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-29 23:17
| apple
|
Comments(0)
2010年 05月 29日
iPadにはsoftbankのpocket wi-fiを組み合わせて使ってる。 全く問題なくスピーディに動いてる。 さらに2年間無償提供されるmobilepointでも使ってみた。 こちらもスムーズに接続した。 便利さだけみれば3Gモデルには勝てないが 利用料金を考えるとwi-fiモデルでいいんじゃないかな。 いずれにしても画期的な通信機器であることに変わりはない。 appleの次の一手が楽しみだ。 Excite エキサイト : ITニュース ![]() ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-29 00:09
| apple
|
Comments(0)
2010年 05月 28日
とりあえずiPadのアクティベーションが終了した。
![]() 第一印象は「動作が速い」。 画面の大きさは事前にわかってたけど 動作速度は使ってみなければわからない。 次にアプリがiPad用に最適化されていて iPhoneで使ってたモノも「新しい感覚で使える」。 そしてやっぱり、 「画面が大きいメリットは絶大」。 このサイズは情報系アプリで真価を発揮する。 新聞も楽に読める。 ![]() iPadの使い道は 情報系アプリとiBook系アプリがメインとなるのか。 ここまで使った時点ですでに iPadにハマッてしまった。 やばい。 でも面白い。 ![]() 活用していこう。 Excite エキサイト : ITニュース ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-28 18:19
| apple
|
Comments(0)
2010年 05月 28日
iPadが届いた。 5月10日の予約初日の朝appleからきていた iPad予約開始のメールを見て 試しに手続きをしていたら 予約完了してしまってた。 当初は様子を見ようと思っていたけど そのうち買うんだろうなという予感はあったから まあいいかという感じで発売日を待った。 そして本日午後ヤマト便でiPadが届いた。 ![]() 早朝に並ばなくても入手できたので 結果はokか。 ![]() 今アクティベーション中。 使ってみた感想は随時UPする予定。 ![]() Excite エキサイト : ITニュース ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-28 16:00
| apple
|
Comments(0)
2010年 05月 27日
2010年5月28日。 明日は日本中が早起きするのか。 ----------------------------------------------- 早朝に2つのイベントがある。 ひとつは iPad発売。 午前8時からapple storeとsoftbankの一部店舗で国内販売が開始される。 すでに並んでるみたい。 もうひとつは UNIQLOの26周年誕生記念祭。 こちらは午前6時から開催。 HPで残り時間をカウントダウンしてる。 いずれのイベントも興味ない人には特に影響ないが 商品にさほど興味がなくても お祭り気分で徹夜したり早朝から並ぶ人は多いみたい。 マスコミも大挙して押しかけてるし。 でも明日は金曜日なんだよね。 学校やお仕事のある人にはつらいかも。 それでも行くんだろうな。 Excite エキサイト : fwjITニュース ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-27 17:17
| fun
|
Comments(0)
2010年 05月 26日
松本隆。 ぼくが若い頃、多大な影響を受けた作詞家。 数多くの名曲を世に送り出しているが、 自分の書きたい事と売れる事を両立させているところがすごい。 才能ある人は必ずそのジレンマに悩まされる。 その点で松本隆は稀有な存在といえる。 以前松本隆は小説を書いた事がある。 自伝的内容だったが、ぼくにとっては衝撃だった。 『微熱少年』というタイトルのその本は 以後ぼくのバイブルになった。 久し振りに読み返してみようかな。 ![]() 未だに現役でいるところもスゴイ。 見習いたいな。 ![]() 松本隆がかつて所属していた伝説のロックバンド『はっぴいえんど』。 今の若い人にも聴いて欲しいな。 kentaにも。 ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-26 23:59
| Music
|
Comments(0)
2010年 05月 25日
奥田民生。 またマイペースですごいことをやってくれた。 「一人で全部の楽器を演奏するレコーディングは、古くはスティーヴィー・ワンダーやプリンス、レニー・クラヴィッツ、もちろんOT(奥田民生)も行なってきた。が、しかし、それを公開でやるとは。しかも全国ツアーに仕立てて、さらにお金を取って(笑)。ま、オツマミ付きだけど。」 そう、OTの最新ライブは公開レコーディングだった。 しかも楽器を一人ですべて演奏するという形式。 ![]() 面白い。 アイディアもすごいけど実際の演奏も相当ハイレベル。 ボーカルだけでも4重5重に重ね録り。 ![]() 完成した曲を最後に公開。 お客さんはビール片手にその様子を楽しんだようだ。 ![]() OT本人も途中からバーボンロックを飲みながらやってた。 いいね、そのゆるい感じ。 実は4月に福岡にもこの形式できていたみたい、知らなかったけど。 ![]() 次回のツアーが楽しみだ。 『ひとりカンタビレ』の様子はコチラ! ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-25 17:44
| Music
|
Comments(0)
2010年 05月 24日
超ミニRollbahn発見! スケジュール帳とは別にメモ用のノートを持ち歩いてる。 使っているのは『Rollbahn』。 20年近く同じタイプを使っている。 大きさのバリエーションが豊富なので 時期によって大・中・小と使い分けてきたが 極小タイプを発見。 ![]() 写真でわかるように携帯電話より小さい。 でも中身は通常の『Rollbahn』と同じ。 特徴は書ききれないので二つだけ紹介すると 「ノートにミシン目が入っていてきれいに切れる」 「後ろに透明の袋が何枚かついていて チケットや写真などを入れられる」。 特に二つ目の透明袋はこのサイズだと不可能だと思っていたが ちゃんとついてる。 すごいこだわり。 周りにも使っている人を見かけるけど メモ用のノートに特にこだわりがなければ ぜひ一度使ってみて。 本当に使いやすいから。 ![]() ところでこのマイクロミニノート 実際の使い道はコレ。 ![]() 携帯ストラップ!! なお福岡PARCO1階にDELFONICSの直営ショップが オープンしてる。 『Smith』というお店。 こちらもおすすめ! さらに作ってる人はコチラ! ■
[PR]
▲
by fjblog
| 2010-05-24 18:14
| design
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||