電撃購入!iPad AirとiPhone5s !! |
Apple Storeに早朝から並ぶことなく午前11時頃店舗に行ってみた。
目的はiPad Airの下見。
ただ、スタッフに聞くと僕が希望してたiPad Air ホワイトの64G SoftBank版があるという。
ついでにこの時期まで品薄だったiPhone5S ゴールドの在庫を聞くとこちらも普通にあった。
「では、同時購入しよう」ということで1時間後には
両方手にして店を出た。
昨年、iPad4の3Gモデルを入手してからiPhoneとiPadの使用比率が
4:6に変化した。
それまでは圧倒的にiPhoneを使っていてiPadはサブ機的位置付けだったけど
完全にiPadがメインになった。
でも今回手放したiPhone4Sは2年間利用した。
iPhoneに限らず携帯電話を2年間使ったことはこれまでなかった。
それくらいiPhone4Sの完成度が高かったという事もある。
iPhone5にはひかれなかった。
でも5Sは画期的な進化を遂げてくれたと思う。
だから変えた。
この4Sから5Sという流れはいいかもね。
2年毎により進化したiPhoneを入手できる。
次も6ではなく6Sを狙って行こう。

iPhone5Sはホントいい。
OSの進化ではなくハードの進化を評価したい。
指紋認証は大して使わないと思ってたけど
左手の親指を登録することで持ってすぐパスワード入力なしで使い始められる。
そして何より電池の持続時間がハンパなく長い。
例えば残り2%の表示が出ていても
そこから3時間は待受できる。
すごい省エネ設計になった。
これはA7プロセッサとM7コプロセッサを組み合わせる事で実現した。
この躯体に組み込まれてることが凄すぎる。

iPad Airはサイコーのタブレットだ。
軽さと薄さがハンパない。
同時にiPad Miniも使ってみたけど
もはや比較対象にならないくらいiPad Airの圧勝だった。
だって軽くて薄くて画面が大きいんだから。
さらにネットで見つけて使い始めた
iBUFFALOのiPad Airケースも秀逸。
iPad Airの薄さと軽さを損なわないよう工夫されてる。

ということで今はiPhone5SとiPad Airの2台体制。
だけど使用頻度は7:3でiPad Airが更にリードした。
iPad Airは常に手許にある。
うん、やっぱりいいよ
Appleは(^o^)。
特別公開!
iPad Airの壁紙は大好きな石島さん写真を使わせてもらってる。

iPhone5Sの壁紙はこんな感じだ(^^);。

余談だけど
SIGMA DP1 Merrillで撮影された石島さんの写真はとってもいい。
僕もDP1Merrillが欲しいと心から思ってる。
石島さんのサイトはコチラ!